2010年02月01日

今年も解禁・・・・

 日曜日に、郡上八幡まで味噌を買出しに行きました。
嫁さんと娘をお供に、これも解禁日に毎年恒例になった感の有る
鍋の為です。



 そして迎えた2月1日、「O田先生」を迎えに行き、長良へ
美濃近くに着いたのが6時少し前、少しでも交通費を節約のために
SAで時間待ち、同じように「I田さん」とフクちゃんも時間待ち
 美濃橋についた時間は6時半・・・・



 私は支度で長靴を履いたのみ、コーヒーが呑みたくて湯沸しをセット。



 竿も出さずにじっとコーヒーの番、本来なら鍋の準備は私の役目だったが・・・
今年は、プロの料理人「S根さん」にお願いした。流石に手際のよさはプロである。
 今年の肉は、猪と鹿で料理人が調理する鍋、早く出来ないかな・・・



 ところが、椅子やテーブルは「F村さん」が「S木師匠」から預かってきたが
肝心の鍋や焚き火台は「S木師匠」が持っていったまま、鍋が無いと鍋料理が・・・・
空は雨模様な雲がべったりと空をおおって、今にも降り出しそう。

 何とか「S木師匠」も間に合い、待ちきれずに火を熾していた「O田先生」の
火を貰い、早速焚き火台に火を移し、「I井くん」に買って来て戴いた薪を
焚きます。



 無事に鍋の準備が出来、猪のスペアリブで出汁を取る、出てくる灰汁を
丁寧に取り、にごったスープが澄んできた、具を鍋につぎつぎ投入・・・・



 出来上がった鍋を皆でつつき始めた頃に、雨がポッリポッリと落ちてきた。
それでも、準備良くテントを用意してくれた「I川くん」と「S藤くん」のお蔭で
雨の中でも、美味しい鍋がいただけました。




 釣果は、雨と共に・・・・
今年の解禁も雨と共に終わりを告げました。
忙しい季節がもう直ぐそこに・・・  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 23:00Comments(2)TrackBack(0)美味しかった

2009年11月21日

美味し国へ・・・

 暗いうちに、七里御浜に着いて浜辺を見るが波の砕ける音のみ。
すばやく支度をして、薄明るくなる浜を見ると、人・・人・・で浜に列が
出来ていた。
 水面にもじりが見られ、リールからラインを引き出し、投射を開始。



 西洋毛鉤には何の反応も無、
隣で釣りをしていた、おじさんの竿に生命反応があり、投げ竿が
大きく曲がって、浜に上がった魚は「ハマチ」・・・
 そのおじさんか「オーッ、やっとるやっとる」と声を上げ、海を
指していた。近い処で水しぶきが上がり、ナブラ状態が起きていた。
すばやくロッドを振り、投射・・・が何と言う事ライントラブル、シューティングラインが
ガイドに引っ掛かり、アウト!



 陽が昇り切り、浜を見るとあれだけ居た人が、水が引く様に居なくなっています。
「ハマチ」を上げたおじさんに、色々情報を聞き、朝ごはんを食べながら
海を見ていましたが何も起きません。



 この時期に、何時も行く三木里の「魚万」さんへ干物を買いに行きます。
着いて、少し時間が早かったので、港で手慰みの積りで西洋毛鉤を
引っ張ったら、チィーバスが遊んでくれたので、少し夢中になりました。
 
 「魚万」さんに行くと、秋刀魚の干し台に秋刀魚がありません。
どうも秋刀魚は12月に入ってからの様です。しかたが無いので他の干物を
買い込んで、昼食を取るために「尾鷲」へ・・・




 食事処「もりば」で“やりいか”の天麩羅をいただき、お腹がいっぱいなって
「三田火力」の向かいで昼寝。



 昼寝で、気力が充実して、浜巡りに・・・・
どこかに、天国の様な隠れた浜はないのか。



 日没近くまで、黙々と投射、体力と西洋毛鉤が消耗して
気持ちが萎えて着た。






 渋滞を避けて、夕食を大台ICの近くの「蕎麦屋」で天せいろとミニ味噌かつ丼を
賞味・・・・・美味し国を堪能。

   

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 23:00Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2009年03月16日

二つ坂・・・

 嫁さんの実家の法事があり出かけた、自宅から車で1時間強の町に実家はあります。

法事は1時間弱で終わり、昼食がてら出かけ「オグリ」で食事をすませ、帰りに嫁さんが「二つ坂
ロール」
が食べたいと言ったので、帰りしなに・・・・・

 ロールケーキ流行りの昨今、地方の小都市にもロールケーキの銘菓が・・・・



 半田にあるお店に寄りました、駐車場はほぼ満車、駐車後もお客さんが続々と訪れます。

 地方の隠れた名店、銘菓、中に「酒蔵景気」と言うケーキもあり、銘酒「国盛り」の吟醸酒を
タップリ使用したものもあります。



 結構いけそうな顔をしたロールケーキ・・・・



  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 06:30Comments(4)TrackBack(0)美味しかった

2008年12月11日

またまた・・秋刀魚

 やっと今年の秋刀魚を買ってきました。いつもの魚万さんで・・・
行く前に、A立さんが電話を入れ秋刀魚(干物が有るかの)の確認を
11日ならあるとの返事・・・



 総勢6人で、釣りと買い出しをかねて出かけました。釣りをそこそこして、
目当ての秋刀魚を買いに・・・・、毎年恒例のように出かけています。

 魚万さんの女将さん曰く、今日だったからあるけど、明日だと予約がいっぱいで
今有る秋刀魚がほとんどなくなるとの話、A立さんと今日で良かったね・・・(笑)



   

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 22:56Comments(4)TrackBack(0)美味しかった

2008年11月27日

ボジョレ/ボージョレ・ヌーボー

 毎年11月第3木曜日に解禁される、その年のブドウの出来栄えをチェックすることを主な目的とした特産品の新酒。


 これを飲む前に、息子が買ってきたドイツの白ワイン2003年物を先に飲んだ・・・・・
 豆腐鍋を肴に、不思議に白ワインがキリッとした咽喉越しで鍋に良く会い美味しかった。

その後に、ボージョレ・ヌーボー・・・・赤を飲むと何ともぼけた様な味
うん~ん!何とも、フルーティーでは有るがキリッとした引き締まる口触りと咽喉越しが・・・

・・・無い。教訓、ボージョレ・ヌーボーはそれだけで味わうべし!  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 06:30Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年11月07日

秋刀魚・・・

 毎年、この時期になると尾鷲へ出かけます。当然釣りに行くのです、目的の魚は“メッキ”です南の海の魚で黒潮に乗って日本の近海までやって来る、上は仙台付近まで来るそうです。大きくなると40cm程になる物もいるそうです。
死滅回遊魚と言われ、近年色々な生物が南からやって来ているそうです。
 


 *写真は尾鷲では有りません。

 私達は、尾鷲市内を流れる“矢ノ川”河口、中部電力三田火力発電付近で、川の釣りと海の釣りを混ぜ合わせた様な釣りをします。これが結構はまり、もう何年も通っています。小さめの西洋毛鉤で小魚に似せた物や、蟹、海老に似せて巻いた毛鉤を使います。



 メッキ”釣りは、当然楽しいです。尾鷲の三田火力で釣れないと、足を伸ばし“三木里”の海岸や八十川の河口、河口近くにある、小さな港の中で結構釣れました。



 この時期にこちら方面に来るのは、もう一つ目的があります。名産品で秋刀魚の丸干しを買う事も目的の一つです。
6年位前に始めて買って、家で食したら非常に美味しかったため、毎年“メッキ”に託けてやって来るのです。



三木里に“魚万さん”http://www.doko.jp/search/shop/sc70221730/と言う干物屋さんがあり、ここの干物が大変美味しいです。


  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 07:00Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年11月02日

土産

 釣りに、1泊2日以上の日にちで出かけると、みやげ物を良く買う、当然地元の名産品・・・・・北海道への釣行はオホーツクの名産、ホタテを購入、本来貝殻付きを購入する予定でしたが、今年のホタテは毒素が内臓に発生したため、貝柱で購入宅配便で我が家へ・・・・・帰って、娘と奥さんの3人で食す、非常に美味しかった・・・・・幸せ・・・


 志摩大王町波切では干物、カワハギの味醂干、烏賊の一夜干etc・・・




 鰯の干物


  家に帰って、それぞれを毎晩食していますが、これまた非常に美味しい、自然乾燥の天日干し・・・・  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 08:00Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年11月01日

釣りと美味いもの

 釣りに出かけ、夜討・朝駆けの弾丸釣行・・・こんな釣行の、昼食は当然、コンビニ弁当、ほとんど変わる事の無い味気ない物です。(昔は奥さんにおにぎりを作ってもらっていたけど)たまに屋外で食べる分には美味しいと感じることは有りますが、時間の節約で“おにぎり”をペットボトルのお茶で流し込み、釣りに没頭する・・・・そんな釣行がほとんどです。
 そんな釣行も、1泊2日の余裕のある釣行では、昼食も自ずと美味しい地元料理を見つけて堪能することが良く有ります。この間の釣りも、S木師匠(師匠は相当なグルメです)が良く見つけて来たお店に。大王町波切の田中料理店http://gourmet.yahoo.co.jp/0005047567/M0024000800/で“鰹茶付け”を堪能・・・・“鰹茶付け”は、上に載っている生姜を小皿に落とし醤油で溶き、ご飯の上に載っている鰹を生姜を溶いた先ほどの醤油に付け2~3切れ、ご飯と共に食す、残りに熱いお茶を注ぎ食べるのです。うう~ん美味・・・ 


  お店に入るとカウンターに、出来立ての惣菜が・・・・これが凄くおいしそう、アジの南蛮付け、口当たりのさっぱりした酢の味がなんとも言えない美味しさでした。その他に蛸の煮物・・・


 これもやわらかく程よい甘辛さに煮付けてあり、お酒がぐっと欲しくなりそうな・・・・(お酒は当然飲んでいません、飲酒運転は犯罪です)


 掻き揚げ・・・これも絶品で表面がカリッと中はホクホク・・・・何と幸せな釣行でしょう  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 20:47Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年10月18日

茸狩り

 この間、段戸山へ茸狩りと釣を兼ねて出かけました。
現地集合で6人の仲間が集まり釣のメンバーと茸狩りのメンバーと別れ・・・


 茸狩りのメンバーは段戸山の林道を歩きながら茸を探し・・・
林道の斜面を登ったり降りたりで獲物を探すんですが
なかなか見つからないのです。それでも他のメンバーが一人が通った跡で


 一株見つけると、その周りにパタパタと見つかるのです・・・・
獲物は「アカイロモミタケ」「タマゴタケ」「ホコリタケ」etc・・・


 少し前まではよく食用にした「スギヒラタケ」は2004年に腎臓疾患の
ある人が食して死亡してから、採取されなくなり一杯見ることが出来ます。

 3時間半位の茸狩り、獲物は意外に少なかった・・・
6人で分けると・・・・・・  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 07:22Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年10月02日

北海道 PART2

 釣の合間の、お昼をちょっと豪勢にと言う事で「うに丼」美味しかった処へ行こうと、師匠・・・
ところが、記憶が曖昧の師匠の案内・・・
たどり着けたのが奇跡かな?腹の減ったイライラ気味の心と反対の笑顔でドライブ満喫。
オホーツクの海見ながら・・・


 曖昧な記憶の中から師匠はちゃんと目的のお店にたどり着きました。師匠曰く「5年ぶりだけど良く着けたな」の一言・・・
 当然、注文は「うに丼」・・・・


ああ、美味しかったなぁ  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 19:31Comments(0)TrackBack(0)美味しかった

2008年09月27日

シーズン終わり・・・PART2

 



 渓流シーズンは終わりですが、食べ物はこれからが
最高のシーズンです、開田の「玉蜀黍」、甘くてすごくジューシー
 山村牧場 田中さん家の取れたてです。



 開田高原西野にある「Kaze」と言う名前のCoffeeHouseの名物
焼きカレー・・・美味しかったです。



 「Kaze」さんから見えた御嶽山

  

Posted by 西洋毛鉤釣師 at 09:25Comments(0)TrackBack(0)美味しかった